Thursday, February 20, 2025

Happy Holidays ラッピング

 

クリスマスシーズンにシティバスが Happy Holidays ラッピングされて走っています。30年位前まで X'mas Holidays とラッピングされていましたがキリスト教徒の祝いを押し付けているとキリスト教以外の宗教の人達から問題提起され Happy Holidays ラッピングに変わりました。

Wednesday, February 19, 2025

カレンダーを掲げる Curt

 

カピオラニテニスコート・プレーヤーカレンダーを作った中で Curt オリジナルカレンダーをプレゼントするとそのカレンダーを顔の横に掲げて喜んでくれました。20年プレーヤーカレンダーを作ってきましたが丁度区切りかと終わりにしたのとコロナが重なりカレンダー作成終了にしました。

Tuesday, February 18, 2025

ネット上部カバーの破損

 

テニスコートのネット上部カバーをしているネットが劣化で切れてきています。沢山の部分が切れているのでカバーしているネットの補修が必要になっています。ネット上部保護しているネットを釣り用のテグスで繋いで行き補修を行いました。ネットを確認しながら補修が必要な個所を見つけ出しています。

Monday, February 17, 2025

ワイキキ中央

 

ワイキキ・交番の東側砂浜が広がるワイキキビーチです。ここの景色を見るだけでハワイだと判る場所です。トロリーも止まるので観光の人達で1日中賑わっています。ビーチでパラソルを広げのんびり過ごす人達,浅瀬の海で泳ぐ人達,ボードを借りてサーフィンを楽しむ人達などで朝10時過ぎから夕方16時頃まで賑わっています。

Sunday, February 16, 2025

スポンジロール交換

 

シャワーがやって来てコートに雨水が溜まるとロッカーからスポンジローラーを取り出してきて雨水処理を行っています。スポンジロールが経年変化で水分の吸収が悪くなったりロール部分に歪みが出来たりするので4年か5年に一度スポンジロールを交換しています。交換すると雨水処理スムースに行われます。

Saturday, February 15, 2025

ウエディング・フォト

 

テニスが終わりビーチ沿いを歩いて帰ろうとテニスコートからビーチに出ました。砂浜のところで韓国のカップルがウエディング・フォトを撮っていました。カメラマンの指示で色々なポーズの写真が撮られて行きました。幸せな時間を共有できました。

Friday, February 14, 2025

シャワーが来ました!!

 

熱戦が展開されていた4面のカピオラニ・テニスコートにダイヤモンドヘッドから涼しい風を感じシャワーが来る感じがして気にしているとポツポツとシャワーがやって来ました。徐々に雨粒が感じられるようになり4面全てのコートでプレーを中断し雨宿りになりました。ハワイカイ方向に青空が見えたのでしばらくすると止むだろうと雨宿りで待ちました。

Thursday, February 13, 2025

サーブ・レシーブ練習

 

6時頃の No1 テニスコートまだプレーヤーが揃わないので Drew と Toshi でサーブ・レシーブの練習を行っています。 Drew がサーブを打ち Toshi がレシーブを行う練習をプレーヤーが揃うまで行いました。 Toshi がサウスポーなのでサーブを入れる場所を考えて行うので良い練習になります。

Wednesday, February 12, 2025

ネットの補修

 

カピオラニ・テニスコート・ネット中央部がよく破れるので古いネットを切り取りネット中央部から両サイド 1メートルくらいの位置に古いネットを被せて補強するように被せました。被せたネットを弛みが無いようにタイラップで10ヶ所固定しました。4面のコート同じように処理を行いました。

Tuesday, February 11, 2025

ワイキキの満月

 

朝ワイキキビーチに向かうとワイキキの海上に満月が輝いていました。夜の満月マノアからダイヤモンドヘッドにかけて確認できますが早朝の満月ワイキキの海上に確認でき月光が海に輝き黄金の光が確認できます。早朝の満月いつも楽しみにしています。

Monday, February 10, 2025

芝生ヨガ

 

テニスコート西側芝生エリアで芝生ヨガが行われています。朝8時過ぎ芝生エリアに女性が集まってきました。何をするのかしばらく見ているとリーダーの女性が芝生にヨガマットを広げたので芝生ヨガが行われることが判りました。参加の女性たちがマットを広げトレーナーの指示に従い体を動かしていました。

Sunday, February 9, 2025

テニスコート金網際芝生処理

 

手持ちの電動芝刈り機で担当の方がテニスコート金網際の芝生処理を行ってくれています。広いエリアは、乗車型の芝刈り機を走らせて芝刈りを行いますが建造物などがあり乗車型の芝刈り機が入れない場所は。手持ちの電動芝刈り機で行うことが必要なので丁寧に芝刈り処理が行われています。

Saturday, February 8, 2025

餌を求めて

 

カピオラニ公園バス停近くに鳩が餌を求めて集まっています。毎朝9時過ぎにこの近辺にパン屑を撒いて小鳥達に餌をやる人達が来ています。餌を撒き始めの時間には、小鳥達が集まって餌を啄んでいますが暫くすると鳩が団体でやって来て餌を占有してしまいます。毎朝同じことが繰り返されています。

Friday, February 7, 2025

ウォーミングアップ

 

早朝の No1 テニスコートでプレーヤーが来ていない中コートをジョギングて周回しているプレーヤーがいました。暫くジョギングを続けているとポツポツとプレーヤーがやって来てボールを打つウォーミングアップを行いその後ゲーム開始となりました。

Thursday, February 6, 2025

ネット下部補修

 

4面のカピオラニ・テニスコートそれぞれのコートで色々不具合部分が出てきます。一番多いのがネットの上部や下部で経年により固定部分が切れてしまいボールが止まらず相手側に入ってしまう状態になります。ネット下部で確実にボールが止まるようにネット下部に釣りで使うテグスでカバー部分とネットを留めるように通して結んで固定補修を時々行っています。

Wednesday, February 5, 2025

ウォーキングロード

 

カピオラニ公園を周回しているウォーキングロードでカピオラニ公園バス停からダイヤモンドヘッド方向に進む場所です。このロードを周回すると3.2Kmになります。周回ロードを散歩する人,歩く人,ジョギングする人等々朝から夕方まで沢山の人達がウォーキングロードを利用しています。

Tuesday, February 4, 2025

早朝プレーヤー

 

朝6時頃トローリーでテニスコートに来ると No1 コートから打球音がしてきました。照明に照らされたテニスコートで熱戦が展開されています。ほぼ毎日朝5時40分頃コートにやって来て7時過ぎまでプレーを楽しみ引き上げて行きます。照明の下でのテニスを満喫しています。

Monday, February 3, 2025

Eri & Hide

 

熱戦が続く No2 コート で Eri & Hide ペアーが相手からのリターンボールを繋いでラリーが延々と続いています。そんな中相手からのリターンボールが Hide のフォア側に深く入ってきたボールを Hide フォアハンドで強く相手ペアの中間位置深くに返しました。

Sunday, February 2, 2025

大きなバニアンツリー

 

クヒオビーチ側からカピオラニ公園に向かうところにこの大きなバニアンツリーが存在感を示しています。背が高く横方向に伸びた枝枝から新しい新芽が水分を求め地面に向って伸びて行き迷路のような様相を作っています。子供だとこの網目のような枝の中に入り遊ぶことができます。

Saturday, February 1, 2025

No1 テニスコート

 

4面あるカピオラニテニスコートの No1 テニスコートです。朝7時過ぎまだプレーヤーが揃っていないコートです。コートがくっきり見える色合いでプレーしていても気持ち良くプレーができます。10年位前コートのひび割れなどの補修リニューアルが行われくっきり見える現在のコートになりました。

Friday, January 31, 2025

コートにワンちゃん

 

Michael がワンちゃんを連れてコートにやって来ました。コートの金網際にリードで繋がれおとなしく決められたところで寝ころぼうとしています。何度もコートに来ているので Michael がゲームをしている間どうすればよいか判っています。コートの金網際でおとなしく座って待っています。

Thursday, January 30, 2025

スタンドアップ・パドル・レッスン

 

ワイキキビーチ東側クヒオビーチでスタンドアップ・パドル・レッスンが行われています。砂浜でボードへの乗り方やパドルの使い方をトレーナーの指示により体を動かしています。海面上にいるのと同じように動作を何度も繰り返し行い動作の形が出来るようになるとボードをもって海に入って行きます。砂浜で練習したようにボードに乗ろうとしますが中々乗れません。暫くするとできるようになりボードで海面を移動できるようになります。

Wednesday, January 29, 2025

コート内のベンチ

 

4面のカピオラニテニスコート全てコート内にベンチが配置されています。20年位前まで木製のベンチでしたが雨風などで劣化して行くので現在の圧縮プラスティック製になりました。カピオラニテニスコートでプレーしたいプレーヤーは、コートに入りこのベンチに座っていればゲームが終わるごとにベンチに来た順に4人づつコートに入りゲームが行われて行きます。コート内のベンチで待ちましょう。


Tuesday, January 28, 2025

No4 テニスコート

 

朝7時過ぎまだプレーヤーが来ていない No4 テニスコートです。テニスコート東側に緑の芝生が広がりその先にダイヤモンドヘッドが存在感を示しています。コート直ぐ近くに背の高いヤシの木が点々と植栽されているのでヤシの木の揺れ方で風の向きと強さが確認できる素敵なコートです。

Monday, January 27, 2025

フラ人形

 

毎年ホノルルマラソン参加で11月末から12月末迄滞在する Toko & Toshio が太陽電池でウクレレを弾きながらフラを踊る人形をコートに持ってきました。日の当たるネット際に置いておくとフラダンスをしながらウクレレを弾く音がコートに聞こえていました。

Sunday, January 26, 2025

ハンド芝刈り機

 

カピオラニ公園芝生エリア定期的に芝刈りが行われきれいな緑の環境を作ってくれています。テニスコート周辺も乗車型の芝刈り機で芝刈りが行われていますが各コートの金網沿いなど際狩りがこのハンド芝刈り機で丁寧に行われています。テニスコートの際迄ハンド芝刈り機で丁寧に芝が刈られきれいな環境になっています。

Saturday, January 25, 2025

ストレッチ

 

朝7時過ぎまだプレーヤーが揃わない No1 コートで Abraham がストレッチを行っています。コートにやって来てどのコートに入るか決めコートに入りストレッチなどの準備運動を行いその後ウォーミングアップを行っているとゲームメンバーが揃ってくるのでゲーム開始になります。

Friday, January 24, 2025

懐かしいペア!!

 

ミックスダブルスで Susan と Charlie がペアを組みゲームに入っています。 Charlie がバック側に来たボールをクロスに返そうとボールに近づいてスイングしています。 Susan 相手からのリターンボールどこに来てもいいように中間位置で待っています。現在このペアとゲームをすることは、できません。

Thursday, January 23, 2025

早起きプレーヤー

 

朝7時前 No2 コートのベンチで Pauline が座っているところに Yuriko がやって来ました。 Yuriko 早起きしてコートに来ると直ぐにプレーが出来る人数が揃っているのにびっくりしました。直ぐにゲームが出来るよと声を掛けられシューズの紐を確認しコートに入るよと声をかけていました。

Wednesday, January 22, 2025

アメフト・トレーニング

 

カピオラニ公園北側エリアでアメリカン・フットボール・ハイスクールの選手達が集まってきました。オフェンスとデフィンス役割に応じ分かれて集まっています。コーチの指示に応じグループで体を動かしています。1月2月アメリカン・フットボールのシーズン終盤なのでカピオラニ公園でアメリカン・フットボール・トレーニングがよく行われています。