Thursday, September 11, 2025

大きな木々が並んでいます!!

 

カピオラニ公園バス停沿いのウォーキングロードに大きな樹木が一列に植栽されています。大きな木々が枝を大きく伸ばし木陰が作られています。気持ち良い公園周りウォーキングにもジョギングにも最適な環境です。

Wednesday, September 10, 2025

イベント参加者待機中

カピオラニ公園バンドスタンド北側芝生エリアでイベント参加メンバー待機しています。ダンスパフォーマンスを行うメンバーが出番前に木陰でダンスの確認を行っています。色々なグループがこういう木陰で待機中にウォーミングアップを行っています。

Tuesday, September 9, 2025

ゲームを始めよう!!

 

ウォーミングアップが終わった Doi  と Steve 相手ペアーにゲームを始めようと声をかけています。カピオラニ・テニスコートでは、最初のサーブをダイヤモンドヘッド側から行います。コートを替わるのは、3ゲーム毎に行います。

Monday, September 8, 2025

大きな虹が

 

熱戦が展開されていたテニスコートに涼しい風が感じられたのでシャワーが来て虹が出るかと思いワイキキ方向を気にしていると予想通り大きな虹が出てきました。徐々に虹が濃くなり写真を撮ろうとゲームを中断して写真タイムになりました。

Sunday, September 7, 2025

クヒオビーチ

 

クヒオビーチの広い砂浜で遊ぶビーチ用品のレンタルショップが出ています。何もイベントが行われない時にこのレンタルショップが開店しています。ビーチパラソル,ビーチチェアー,サーフボード等等海で遊ぶ用品が時間単位で貸し出しできるようになっています。

Saturday, September 6, 2025

ヒルトンラグーンのサンセット

 

ヒルトンラグーンからマジックアイランド方向を見たサンセットです。広い太平洋に向ってウォーキングロードが伸び沈む太陽に向かって足を向けるような景色です。ワイキキのサンセット大きな海原に大きな太陽が沈んで行く豪快な景色です。

Friday, September 5, 2025

No2 テニスコートに向かう

 

カピオラニ公園にトロリーでやって来て水族館前で降りるとすぐ前が No2 テニスコートです。早起きプレーヤーが朝6時前からプレーをしているのでいつでもコートにプレーヤーの姿が見えます。脚をコート方向に向けて進んで行きながら誰がいるのかと思いながらコートに進みます。

Thursday, September 4, 2025

水を求めて

 

カピオラニ公園シェルスタジアム近くに大きなバニアンツリーが水を求めて沢山の新芽が地面を目指しています。伸びた新芽にぶら下がったりロープのように登ったりもできます。子供達であればぶら下がって振り子のようにして遊ぶこともできます。

Wednesday, September 3, 2025

ワイキキのバニアンツリー

 

ワイキキ中央存在感がある大きなバニアンツリーです。トローリー乗り場が近いので沢山の観光の人達がこの周辺にやって来ます。大きな枝が横方向に広がっているので大きな木陰が出来木の上の方に小鳥達が沢山やって来ています。

Tuesday, September 2, 2025

シャワーツリーの花

 

テニスコート周辺色々な色のシャワーツリーがあります。その中にオレンジ色の花を咲かせている木がありました。沢山の花を付け見上げるとオレンジ色の房が沢山沢山見えています。花が終わりに近づくと風に吹かれて花弁が飛ばされきれいな花吹雪が見ることができます。

Monday, September 1, 2025

ホノルルプール

 

No2 テニスコートを水族館の方に出て東方向に進むとホノルルプールに出会います。1980年頃クリスマス時期にこの場所で水泳大会が行われていました。50m プールで8レーン取れる本格的なプールです。プール全体が見える階段状の観覧席もあります。海水のプールなので記録は公認されません。現在利用できない環境になっています。

Sunday, August 31, 2025

決まった!!

 

No2 テニスコート女性のダブルスゲームが熱い戦いを展開していました。相手からのリターンボールを積極的に前に出てボレーを相手ペアのミドルに打ちポイントを決め決めたぞとポーズをしていました。

Saturday, August 30, 2025

パフの花

 

カピオラニ公園テニスコート西側大きなネムノキが赤い花を咲かせています。化粧用のパフに似ているのでパフの花とも呼ばれています。青々とした葉っぱ明るさにより開いたり閉じたりします。日の出頃葉っぱが閉じていますが太陽が出て明るくなると葉っぱが開いています。ゆったり歩きながら確かめてください。

Friday, August 29, 2025

駐車場クローズのお知らせ

 

大きなイベントがあるのでカピオラニ公園周回ロードのコイン駐車場が使用できなくなるとお知らせが配置されています。土曜日曜終日コイン駐車場が使用できないので車利用者別の場所に駐車が必要です。年に数回こんな風に駐車場がクローズがあります。

Thursday, August 28, 2025

素敵な場所

 

カピオラニ公園北側に広がる芝生エリアの中にベンチが一つ置かれています。このベンチに座りグルリと周囲に視線を向けるとダイヤモンドヘッドが正面に見えその手前芝生エリアの散水など素敵な風景が目に入ってきます。

Wednesday, August 27, 2025

アロハ・フェスティバル・パレード

 

9月第三日曜日最大のイベント・アロハ・フェスティバルが行われます。ハワイ州全ての島からパレードに参加の人達がやって来ます。島ごとにパレードのグループがアラモアナ公園からカラカウア通りをカピオラニ公園目指して進んできます。グループ毎にブラスバンドや歌いながら行進します。

Tuesday, August 26, 2025

ワイキキビーチ中央

 

ワイキキビーチ交番の東側に広がる砂浜がワイキキビーチ中央エリアになります。交番側に海で遊ぶサーフボード,パラソル,ビーチチェアー等々レンタルするお店があります。遊び道具を借りてビーチでのんびり過ごすのもよいものです。

Monday, August 25, 2025

ホノルルシンフォニー練習

 

バンドスタンドでホノルルシンフォニー・オーケストラの練習が行われていました。テニスからの帰り道気持ち良い音楽が聞こえてきたのでバンドスタンド方向に足を向けると舞台上にオーケストラが練習をしていました。バンドスタンド色々なパフォーマンスが行われる素敵な場所です。

Sunday, August 24, 2025

ねむの木の実

 

No3 テニスコート西側大きなネムノキに沢山花が付いた後花が実に成長しました。花が成長し沢山の実が結実しました。茶色の鞘の部分が成長していっています。暫くすると鞘が弾けて実が根本に落下し青い新芽を出し始めます。

Saturday, August 23, 2025

大きな芝刈り機

 

テニスコート西側芝生エリアに大きな芝刈り機がやって来ました。広いエリアの芝刈りを行う大きな芝刈り機がグルグル走り回り広い面積の芝を刈り取って行きます。この後小回りが出来る芝刈り機がやって来て狭い場所の芝刈りを行いフェンス沿いなど手持ちの芝刈り機で作業します。段階を分けて手入れし気持ち良い環境が出来上がります。

Friday, August 22, 2025

水を求めて

 

動物園前の大きなバニアンツリーが枝を広げその枝から新芽が出て来て水を求めて伸びています。沢山の新芽が各枝枝から伸び地面を目指しています。伸びた枝が色々な場所で地面に到達するのでジャングルのようになり小さな子供が迷路に入って遊んでいます。

Thursday, August 21, 2025

22 The Beach Bus

 

カピオラニ公園バス停に No22 Beach Bus がやって来ました。週末は、満員状態になっています。ハナウマベイ入口バス停で停まるので便利です。帰りも混むのでシーライフ方向に乗りそのまま乗っていると引き返してくれるので少し時間が掛かるけれど確実に座れます。

Wednesday, August 20, 2025

陸軍兵隊トレーニング

 

カピオラニ公園バンドスタンド北側芝生エリアに陸軍へ入隊した新兵さんのトレーニングが行われています。新兵の基礎体力作りで腕立て,背筋,腹筋,スクワット等の運動を芝生エリアで行いその後ダイヤモンドヘッドロードを登りトライアングルロードから返って来る5Kmランニングを行って終了になります。

Tuesday, August 19, 2025

テニスボール

 

カピオラニ公園テニスコートでプレーする時使用するテニスボールです。ハードコートでプレーするためボールの消耗が早いです。ゲームをするどちらかのペアがボールを出しプレーします。3球入りの Wilson のボールか Pen のボールをプレーヤーが持ってきています。ウォールマートやドン・キホーテで購入できるので到着した日に購入しています。

Monday, August 18, 2025

カピオラニ公園ビーチ側芝生エリア

 

テニスが終わり海側をのんびり帰ろうとウォーキングロードを横切ってビーチ側の芝生エリアに渡るとその先にワイキキの海岸沿いとホテル群が見えて来ます。海際のウォーキングロードに出てワイキキ方向にのんびり歩きました。

Sunday, August 17, 2025

Charlie と ワンコ (もうこんな状態見ることができません。)

 

随分以前ですが Charlie が元気だった頃この大きなワンチャンをテニスコートに連れて来ていました。ワンチャンおとなしくコート脇のベンチ周辺で寝ころびのんびりとゲームが終わるのを待っていました。Charlie もゲームが終わるとテニスコート周辺ワンチャンの散歩に付き合っていました。もうこんな状態見ることができません。

Saturday, August 16, 2025

シャワーの後処理

 

熱戦が展開されていたカピオラニ・テニスコートにダイヤモンドヘッド方向からシャワーがやって来ました。最初霧雨のようなシャワーでしたが徐々に雨粒が大きくなりプレーヤー全員コートで雨宿りになりました。暫くするとシャワーが行き過ぎたのでスポンジローラーをロッカーから取り出しコート整備が始まりました。

Friday, August 15, 2025

芝生に小鳥 インドハッカ

 

カピオラニ公園広い芝生エリアに小鳥が沢山やって来ます。キーキーと大きな声で存在感を示しグループでやって来るインドハッカが芝生を歩き芝生にいる虫を探しています。公園に来た人達がビスケットなどを芝生にばら撒くと鳴き声を大きくしてなわばりを主張しています。

Thursday, August 14, 2025

飾られたクイーンカピオラニ

 

ワイキキ側からカピオラニ公園に入って来てバンドスタンドから伸びてきた歩道と接するところにクイーンカピオラニ像が立っています。いつも綺麗に手入れされておりイベントなどがあるとレイがかけられ手に花を持たせてくれます。存在感がある銅像です。

Wednesday, August 13, 2025

早朝砂浜トレーニング

 

ハイスクールの陸上競技グループ・メンバーがカピオラニ公園手前クヒオビーチ砂浜に集まり砂浜トレーニングを行っています。裸足で砂浜ダッシュを繰り返し行っていました。ペアになった相手をおぶっての砂浜ウォークやジャンプをしながら砂浜往復等々掛け声を掛けながら楽しく行っていました。