Friday, April 11, 2025

カピオラニテニスコート北側芝生エリア

 

No3,No4 カピオラニ・テニスコート北側に広がる芝生エリアです。遠くにアメリカンフットボールのゴールポストが見えています。手前には、赤いコーンが配置されクロスカントリーランを行う準備が進んでいます。広いカピオラニ公園沢山の人達が色々なスポーツを楽しんでいます。

Thursday, April 10, 2025

No3 テニスコート

 

朝テニスコートにやって来て荷物をNo2 テニスコートに置いてNo3 テニスコートに入りワイキキ方向を眺めました。まだコートの照明が点灯している時間ですが空には、雲一つない青空が広がっています。絶好のテニス日和なので沢山のプレーヤーがやって来るでしょう。

Wednesday, April 9, 2025

自転車の手入れ

 

公園周辺を自転車で回っていた男性がテニスコートそば石のベンチのところで止まり自転車を逆さまにして自転車の手入れを始めました。ハワイは、自転車を利用する人達が沢山います。街中にもバイクレーンが設けられているので安心して自転車移動が可能です。

Tuesday, April 8, 2025

No3 コート盛況です

 

北側 No3 コート次のプレーに入りたいプレーヤーがベンチ一杯に待っています。カピオラニテニスコートでプレーをするには、こんな風にコート内のベンチで待つことです。コート上のゲームが終了すればベンチに座った順番にプレーコートに入ります。ウォーミングアップを行い1セットマッチのゲーム開始となります。

Monday, April 7, 2025

ニューシューズ

 

カピオラニテニスコート朝やって来たプレーヤー足元がニューシューズでした。Babola のニューシューズだったのでコートにいるプレーヤーからどこで買ったのか話題になりました。マッカリーバイスクルで購入したとのことでお店への行き方も話題になりました。

Sunday, April 6, 2025

ボクシング・エクササイズ

 

バンドスタンド近くの芝生広場で男女のペアでボクシング・エクササイズを行っていました。音楽を掛けながら2分間のシャドウボクシングを行い30秒休みその後腕立て伏せ腹筋を行った後再び2分間のシャドウボクシングと言うメニューで体を動かしていました。

Saturday, April 5, 2025

コートに落書き

 

No2 テニスコートに朝入ると落書きがしてありました。ロッカーからデッキブラシを取り出しテニスボールの空き缶に水を入れてきてゴシゴシと落書きを擦り消しました。時々落書きがコートにされています。子供だけでコートに来て落書きをすることは、無いと思うので何か釈然としませんね。

Friday, April 4, 2025

ワイキキビーチ

 

ワイキキ東側マリオットホテル前のビーチです。砂浜に行き海を見ると緩衝壁が設けられており泳ぐのに最適な環境が作られています。波がほとんど感じられない海なのでのんびり泳ぐことができます。緩衝壁を越えて出て行くと海の流れと波を感じ注意しないと引き波に沖につれて行かれます。

Thursday, April 3, 2025

Honolulu Century Ride

 

毎年9月最終日曜日に開催される Honolulu Century Ride の案内です。カピオラニ公園クイーンカピオラニ像前をスタートしバンドスタンド北側芝生エリアにゴールします。160Km,120Km,80Km,40Km のコースがあります。カピオラニ公園から東海岸に向って海岸沿いをドンドン東に進んで行きます。最長は、タートルベイを折り返して8時間以上かかって帰ってきます。

Wednesday, April 2, 2025

No3,No4 テニスコート

 

4面のカピオラニ・テニスコート芝生エリアに近い No3,No4 テニスコートです。広い芝生エリア側にありダイヤモンドヘッド方向からの風の影響を少し受けます。No4 テニスコート東側背の高いヤシの木が風の影響をどのように受けているか確認が必要です。

Tuesday, April 1, 2025

広い芝生エリア

 

カピオラニ公園バンドスタンド北側広い芝生エリアがきれいに芝刈りされています。グリーンがきれいに見えボールゲームが出来るように障害物がない広場が確保されています。芝生エリアを囲むよう周囲に木陰が出来るよう木々が配置されています。

Monday, March 31, 2025

ビーチヨガ

 

テニスが終わりビーチ沿いをゆっくり歩いてワイキキに向って進んでいると女性のグループがいました。何をやっているのか近づいて行くとリーダーの指示に従って体を動かすビーチヨガを行っていました。太平洋に向って両手を上げ体を伸ばす見ているだけで気持ち良いだろうと感じました。

Sunday, March 30, 2025

照明ランプ交換

 

4面のテニスコート照明用ライトが各コートに6基づつ設置されています。照明ランプが寿命で時々点灯しなくなります。ハロゲンランプの交換にリフトカーがやって来て交換作業を行ってくれます。交換作業が終わると全てのコートのライトが点灯するようにスイッチをONにしてライトが全て点灯しているかを確かめて作業終了になります。

Saturday, March 29, 2025

スポンジローラー交換

 

テニスコート雨水処理用のスポンジローラーが経年劣化で雨水処理がスムースに行えなくなったので新しいスポンジローラーに交換する作業を行いました。スポンジローラーの購入は、カピオラニコートに来るプレーヤーから寄付を募り行っています。

Friday, March 28, 2025

コート内のベンチ

 

カピオラニ公園4面のテニスコート内にベンチが2脚づつ設置されています。以前は、木製のベンチでしたが経年劣化でひび割れや固定部の緩みなどが発生し不安定になったので硬質プラスティック製のこのベンチに交換になりました。コートに来てどのコートでもゲームが行われていればこのベンチに座りゲーム終了を待つと順番にコートに入れます。

Thursday, March 27, 2025

ボードに立てるでしょうか?

 

テニスが終わり海際をのんびり帰ろうとビーチ側に出ると砂浜でサーフィン・トレーニングが行われていました。トレーナーの指示に合わせボードに寝ころびボードを掻いて進む練習が最初に行われています。その後ボードに乗り立つ練習に移ります。一通りの練習後海に出て行きます。練習通り行いますが中々立つことができませんが30分もするとチョッピリボードに立てるようになります。

Wednesday, March 26, 2025

自転車しっかり固定

 

自転車に乗ってプレーヤーがコートにやって来ました。No1コートの金網際に自転車を止め固定用のケーブルキーで2ヶ所を固定しました。キーロックを2ヶ所以上行わないと自転車盗難される恐れがあります。1,2分かからずカッターでケーブルキーをカットして自転車に乗って逃げて行きます。自転車を止める場合2ヶ所は、キーをかけましょう。

Tuesday, March 25, 2025

バックハンド・トレーニング

 

No4 コートプレーヤーが揃わないので Ricky がバックハンド・ショットを練習したいとリクエストしバックハンドに球出しをしてもらいバックハンド・トレーニングを行いました。バックハンド・ショットは、練習した回数に応じて上手になります。

Monday, March 24, 2025

クアロア・ランチ

 

オアフ島の北東に位置するクアロア・ランチに行きました。広い牧場があり馬が放牧されています。乗馬体験や映画の撮影が行われた場所を巡るツアーなどがあります。ジュラシックパークの撮影で恐竜から隠れた場所など説明看板があり確認できます。入口直ぐにあるショップ内のハンバーガー凄くおいしかったです。

Sunday, March 23, 2025

キッズ・イベント

 

バンドスタンド周辺芝生広場で幼児の運動をサポートするキッズ・イベントが開催されていました。歩き始めた幼児から3歳位の幼児迄が集まり体を動かす体操やリズム運動などを指導者が声をかけお父さんお母さんが幼児の動きをサポートして楽しく運動を行っています。

Saturday, March 22, 2025

兵隊さん訓練

 

朝7時過ぎカピオラニ公園ウォーキングロードを 20Kg のリックを担いだ兵隊さんが列を作ってゴールになるバンドスタンド前を目指して進んでいっていました。朝6時頃テニスコート北側の芝生エリアに集まって腕立て伏せ,腹筋/背筋運動を100回づつ行った後 20Kg のリックを担いでダイヤモンドヘッド・ロードを登りトライアングルパークを廻ってバンドスタンド前に帰って来るトレーニングを行っていました。

Friday, March 21, 2025

サーフィン・レッスン

 

カピオラニ公園クイーンカピオラニ像近くでサーフィン・レッスンを行うショップがサーフボードを運んできて芝生エリアにボードを並べてレッスンを申し込んだトレーニーがやって来るのを待っています。レッスンを受ける人達がやって来ると各自がボードを抱えてビーチの砂浜まで進みそこでボードの使い方やボードへの乗り方などレッスンを受けます.。その後海に入って行きます。

Thursday, March 20, 2025

大きなスクリーン

 

ワイキキ・クヒオビーチの砂浜に大きなスクリーンが設置されました。音楽イベントが夕方からあるのでクヒオビーチにスクリーンが準備されています。クヒオビーチの大きなスクリーン2001年9月11日のニューヨークテロの後アメリカ頑張れで毎週末映画上映のためこのスクリーンが設置されました。スパイダーマンやミッションインポシブルをこのスクリーンで見ました。

Wednesday, March 19, 2025

コートに落書き

 

朝コートにやって来ると No2 テニスコート中央に落書きがしてありました。広いエリアに子供が描いた絵が書かれていました。子供達が子供だけでやって来てコートに絵を描くのではなく大人が付いてきて子供達が絵を描くのを注意しないで描かせたようです。絵が描かれたところに水を撒きデッキブラシで擦り落書きを消しました。

Tuesday, March 18, 2025

ミュージック・エクササイズ

 

バンドスタンドにダンスメンバーがやって来てロックを流しながらミュージック・エクササイズが行われています。舞台にダンスパフォーマンスを行うダンサーが流れてくるロックミュージックに合わせ踊りを行っています。舞台前のエリアで舞台の動きに合わせ沢山の人達がダンサーの動きに合わせ楽しく体を動かしています。

Monday, March 17, 2025

大粒の雨

 

熱戦を展開しているカピオラニ・テニスコートにダイヤモンドヘッド方向から涼しい風がやって来ました。ゲームを行っているコート上で霧のような雨を感じ雨が来るのかと思っていると空が曇って来て本格的な雨がやって来ました。4面のコート全てでゲームを中断し雨宿りに入りました。雨粒がコート上で跳ね返るような雨なので引き上げるプレーヤーともう少し様子見のプレーヤーに分かれました。

Sunday, March 16, 2025

ボクシング・エクササイズ

 

テニスコート北側エリアで男性と女性のペアがボクシング・エクササイズを行っていました。女性がグローブを着けそのグローブの位置を色々変化させその的に対し男性がグラブで的にパンチを打ちこんでいました。2分パンチング動作を行うと1分休憩し3回繰り返すと男性と女性がグローブとグラブを交換してパンチング運動を繰り返し行っていました。

Saturday, March 15, 2025

落ち着いた景色

 

カピオラニ公園バス停からバンドスタンド北側アメリカ杉並木を越えテニスコート方向に進むところから芝生エリア越しにダイヤモンドヘッドを眺めた景色です。樹木の配置もよく落ち着いた緑の景色が視界に入ってきます。気持ちが落ち着く景色が広がっています。

Friday, March 14, 2025

ママさんフィットネス

 

バンドスタンド前ベビーバギーに赤ちゃんを乗せ沢山のママさんが集まってきました。ベビーバギーに乗った赤ちゃんを見ると2歳以下のようでした。トレーナーの指示に沿って体を動かしています。バンドスタンドの階段昇降を10分位繰り返し行い休憩を挟んで繰り返し反復トレーニングをしていました。出産後のママさんのトレーニング・ホノルル市で募集があり参加申し込みを行って参加します。

Thursday, March 13, 2025

No3 テニスコート

 

No3 カピオラニテニスコートです。テニスコート北側に広い芝生エリアが広がりその向こうにダイヤモンドヘッドがそびえている景色が見えるテニスコートです。広い芝生エリアから風が吹いてくるので風の強さを確認しておくことが必要です。ウォーミングアップの時にロブを上げて風を感じるのも良いことです。